ワンダードライビング[wonder driving]

乗り物とホビーのブログメディア ワンダードライビング[ワンドラ]

PICK UP

phazer_proj.jpg

ヤマハFZ250 PHAZER(フェーザー)1985年式 レストア記

ダイハツ・コペン Robe S 試乗レポート【3】  静かで快適、雨に強い電動ハードトップ

2015.04.14

コペンはオープンカーですが、もう一つ側面。今回はクーペとしての優位性について振り返りましょう。

【これまでの記事】

ダイハツ・コペン Robe S 試乗レポート【1】 研ぎ澄まされた走り【ワンダードライビング】

ダイハツ・コペン Robe S 試乗レポート【2】 小さくてジャストフィット【ワンダードライビング】


雨に強い電動ハードトップ

改めていいますが、コペンは幌ではなくアルミ製のハードトップを備えています。青空駐車場だと雨に強い紫外線が幌を劣化させる原因となりますが、ハードトップであれば気にしなくても大丈夫、塗装面と同じ耐久性を持ちます。

DSC_7142

ハードトップは洗車時にも有利で、高圧洗浄機を使って洗車することもでき、楽々。もちろん洗車機も入れられます。

DSC_7012

DSC_7016

軽自動車なので表面積も少なく、拭きあげも苦になりません。

雨や洗車に強いコペンですが、ただ注意点が一つ。トランクはゆっくりあけてください、さもないと。

DSC_7130

トランクの上にたまった水がダダダーーっと落ち、跳ねてトランク内に入ってしまいます。特に左右が顕著。

DSC_7132

トランクを開くときは一旦途中でとめ、水をゆっくり落としてからの方が無難です。

DSC_7135

意外と寝ているフロントウィンドウ


IMG_8474

オープンカーだと解放感を出すためや、防風効果を高めるためにウィンドウは立てる傾向にありますが、コペンのフロントウィンドウは意外と寝ています。

そのためフロントウィンドウに撥水効果のコーティングをすると効く効く。宣伝文句のようにちょっと走れば水玉が吹き飛んでいきます。雨の日の走行もこれで安心です。

【Amazon】 スーパーレイン・X ザ・クイック耐久 8489[HTRC 3]
B007TDTNJK

静粛性の高いキャビン

FFの利点はエンジンと駆動系をすべてボンネット内に収められるところ。

DSC_7018

FRだとトランスミッション、プロペラシャフト、リアデフがキャビンを前から後ろに縦走し、騒音源もバラバラ、あちこちから色々な音が聞こえてきます。MRも人の真後ろにエンジンがくるので、騒音という意味では不利。

FRの幌車でありがちなのは、もともと駆動系の音が室内に飛び込んでくる上に、幌をするとその音が出て行かなくなりかえって籠り音として五月蠅く感じること。なので音が外にでていくオープンの方がマシということがあります。しかも幌は防音効果も少ないので、雨の日はうるさいし、見えないしで結構大変。

その点FFのコペンは駆動系の騒音が入りにくいこと、そして防音効果の高いハードトップで外の音をシャットアウトできること。つまりオープン時もクローズ時も比較すると静かで、雨の日の走行も快適です。

クーペとしても選べるスタイル

DSC_7023

このハードトップがいい、と多くのユーザーがコペンを「クーペ」として使っている例も多いようです。クーペ使用ならトランクルームの積載量は十分以上です。

DSC_7017

実際、キャンプ装備を満載にしてキャンプにも行けるほど。

神谷えりな(仮面女子)x ダイハツ新型コペン「美女とオープンカーでキャンプ」スペシャルコンテンツ公開【ワンダードライビング】

DSC_7009

夏熱いときや、高速移動のとき、屋根をしめれば快適そのもの。防犯効果も幌車に比べれば圧倒的に高いです。

・オープンエアの解放感

・スポーツクーペの快適性と荷物積載性

を選べるコペンは実は2つの魅力をもつクルマなのです。

(つづく)ダイハツ・コペン Robe S 試乗レポート【4】  車雑誌にのっていないコペン購入ガイド【ワンダードライビング】



この記事を書いたライター

執筆記事一覧

のりものブロガー

野間恒毅

スーパーカーと美女が好き。 日々RR, FR, FFと駆動方式を選ばずドライビングスキルを磨き、ドライビングプレジャーを追い求めています。リターンライダーとして大型二輪免許取得、大型バイクに乗っています。ミニ四駆、ラジコン、ドローンなどホビーも幅広くカバーしボート。個人ブログはこちら(のまのしわざ


あわせてこちらの記事もいかがですか?

サイト内検索

人気記事ランキング

もっと見る

新着記事

もっと見る

アーカイブ

PAGE TOP