ワンダードライビング[wonder driving]

乗り物とホビーのブログメディア ワンダードライビング[ワンドラ]

PICK UP

phazer_proj.jpg

ヤマハFZ250 PHAZER(フェーザー)1985年式 レストア記

2014年モデルNISSAN GT-Rと GT-R NISMOへの非難轟々は伝統芸能、人気のバロメーター

2013.11.22

DSC_8948

7分08秒679.

これが2014年モデル GT-R NISMOの叩きだしたラップタイムです。動画でも上がっています。

【Amazon】 ミハエル・クルムのレーシング「超」運転術
4809410455

Juke NISMOのハンドリングも担当し、そのストロークを活かした乗り味はとても好み。ついでにいえば日本総支配人をやっているコーティング、ペルマガードも施行していて、隠れクルムファンなのです。

ペルマガード[PERMAGARD]ジャパン公式サイト

さて今回の2014年モデルGT-R、大きな変化はミスターGT-Rこと、水野氏が退社した後作られた初のマイナーチェンジ版ということです。

DSC_8977

記者発表会に現れたのは、ラップタイムを樹立した実車に乗ったゴーンCEOと、ミハエル・クルム選手でした。

これだけでもすでにこれまでのGT-Rと事情が異なる、というのが伝わってきます。

そしてタイムアタック車両とGT-R NISMO生産車との違い。

DSC_9108

もっとも大きな違いはこのリアウィングの高さ。ゲタを履かせて高めている他、フロントフェンダースポイラーやボンネットエンドにガーニーフラップを装着するなど、空力チューンが施されています。

DSC_9096
(リアウィングエクステンション、通称ゲタ)

DSC_9095
(ボンネットガーニーフラップ)

DSC_9094
(フェンダースポイラー)

DSC_9102
(フロントタイヤホイール)

また足回りもオプションのオーリンズ、ブレーキもフローティングローターを装着しており、GT-R NISMO生産車にオプションを装着した広報チューンであることが分かっています。なお、これらのオプションは2014年夏頃発売予定で、広報チューン化することが可能です。

水野氏が不在となったことで、これまでこだわっていたベースモデルでのタイムアタックではなくなりました。また今回ベースモデルでのタイムアタックは行われておらず、2013年モデルからどれくらいベースモデルが変化したかの「定点観測」は不明です。

この点でいえば、タイムアタックドライバーが鈴木氏からクルム氏に変わっていることも手伝い、直接比較することはそもそも難しいです。

これらのことから2014年モデルに対して批判的な意見も見受けられ、先週のスカイライン発表会と同じく賛否両論渦巻いています。

とはいえ、GT-Rといえばとにかく批判される、というのは伝統芸能となっており、じゃあ水野体制の時はどうだったかといえば、そりゃあもう非難轟々、社内からは独善的、社外からはこんなのドライバーが操るクルマじゃない、昔は良かった、などとバッシングにあっています。

そもそもR32 GT-Rが出た時も、四輪駆動となりフロントが重い、曲がりにくい、マッチョすぎる、値段が高いなどなど。ベースモデルとなっているR32スカイラインに関してもライバル車であったトヨタ・マークIIと比べて後部座席が狭い、トランクが狭いとそりゃあもうヒドイ言われようでした。

そこでR33の時にユーザーからの声を取り入れ、ホイールベースを伸ばし後部座席を広くし、3ナンバー化により幅広、トランクも拡大して、さあどうでしょうとしたら、これまたでかい、重い、ボディがやわいと非難轟々、販売も散々。

つまりスカイラインとは、GT-Rとは常に非難轟々に晒される宿命なのです。

あのポルシェ911だってそうです。モデルチェンジするたびに昔は良かった、良かったと言われ続け、特に水冷エンジンとなった996/997の評価は散々。高評価な991であってもGT3にマニュアルがないと、エンスーからはクドクドと非難されてます。

つまり非難轟々は人気のバロメーター

一番の敵は無関心。話題にならなくなったときが、存在感がなくなったときが危険なのです。

関係各位においては大変だとは思いますが、受け流して我が道を行ってほしいものです。とにかく今回はモノサシが変わった、というだけの話。いいじゃないですか、クルムファン、オーリンズファンの私としては、GT-R NISMOのハンドリングを是非体験してみたいです。

DSC_9160


【関連記事】 こちらもぜひどうぞ。

2014年モデルGT-R、GT-R NISMO発表会まとめ #nissanGTR【ワンダードライビング】

新型スカイライン登場!(2) ハイブリッドはエコだけのものではない【ワンダードライビング】

超感覚スカイラインを彷彿とさせる、帰国子女スカイラインの走行シーン【ワンダードライビング】

新型スカイライン登場!(1) アメリカ帰りの「帰国子女スカイライン」【ワンダードライビング】


あわせてこちらの記事もいかがですか?

サイト内検索

人気記事ランキング

もっと見る

新着記事

もっと見る

アーカイブ

PAGE TOP