北海道ソロツーリング&キャンプ2018:装備偏
2018.08.113年ぶり、3度目の北海道ツーリングをすることになったのは、北海道に旅立つ1週間前。そう、今回は突如決めたのでした。そもそも毎週予定が入っており北海道にいくなら最低で1週間、せめて9日間は欲しいと思っていたのですが、その予定が組めない。だから諦めていました。
ところがあることをすれば、実現可能と気づいたのです。それは何か。
週半ばの仕事、アポイントメントの時に飛行機で東京に戻ればいいと。
え?
そう、前代未聞。2週間の滞在のうち中2日間だけ東京に戻り仕事をし、そしてまた北海道に戻ってくるという旅程を組んだのでした。もちろん費用を最小限に抑えるため、飛行機はマイルを使用するので現金の出費はゼロ、腹は痛みません。
とはいえあとからキャンプ用具を持ち込むのも大変なので、予めオートバイにはキャンプ用品を詰め込みフル装備でフェリーで北海道へ上陸しました。
2015年装備 北海道ソロツーリング&キャンプ総括:バイク・キャンプ装備編【ワンダードライビング】
2015年記録 北海道ソロツーリング&キャンプ【ワンダードライビング】
キャンプツーリング装備2018
今回は2015年のツーリング装備をさらに少なくしようといくつかの装備を小型化。
右の青丸がキャンプ装備。左の黄丸が炊事関係で、真ん中の赤丸が着替えと防寒具。
1)シェラフの小型軽量化(オレンジ)
2)キャンピングマットのインフレーター化(ブラック&グリーン)
3)テント、グランドシートの小型・軽量化(ベージュ)
4)チェアの変更(グリーン、憧れのヘリノックス)
5)インフレーター枕の追加(安いのに秀逸、快適だった)
6)テーブルの変更(ロールテーブル、ヘリノックスに合わせてローハイトからミドルハイトへ)
総合すると一切合切アップデートしました。このおかげで体積も減り、非常にコンパクトに。それまで外にくくりつけていたサーマレストもなくなりました。
一眼レフカメラやドローンは今回は搭載せず。撮影は iPhoneとGoPro Sessionのみに留めます。
その結果、最初からバッグを拡張してフル装備でいった2015年が114L+アルファだったのに対し、今回は 59L + 14L * 2 = 87Lと 24%のスリム化に成功。
軽量化、空気抵抗低減もできて走行性能もアップです。
Naturehike Cloudup2
今回投入した新しいテント、Naturehike。軽量コンパクトでなおかつ結構品質も高いです。
【Amazon】Naturehike テント キャンプ アウトドア キャンピングテント 登山テント ハイキング用 2人用 1632g超軽量 20D防水シリカゲル キャンピングテント (グレー(Gray)(20D防水シリカゲル生地))
組立、撤収も簡単。手間取りませんでした。
専用のグランドシートがついているのもポイントが高いです。
外気温が19度以下になり、上半分がメッシュになっているので寒いかと思ったら、確かに隙間風が入ってくるにはくるのですけど、そもそもテントは断熱効果はあまりないのでさほど問題になりませんでした。寝袋でカバーして問題なし。
気になる場合はフライをなるべく地面にくっつけるか、そもそも雪用の裾の長いタイプを購入するといいです。
【Amazon】Naturehike テント 2人用 アウトドア キャンピングテント 登山テント ハイキング用 二重層テント 1750g超軽量 20D防水 シリカゲル キャンピングテント (グレー(Gray)(20D防水シリカゲル生地+雪のスカート))
テントで気になったのはポールが3点式となっており、奥側を開くにはペグで引っ張るしかないこと。
【Amazon】Naturehike公式ショップ テント 2人用 アウトドア 二重層 超軽量 4シーズン 防風防水 PU4000 キャンピング プロフェッショナルテント (グレー(アップグレード版)(20D防水シリカゲル生地))
同じモデルで4点式ポールのものがあり、ベンチレーションも増えます。お値段は少し高いですがそちらの方がペグがさせないところでも自立しやすく、汎用性は高そうです。
振り返り
今回の装備、おおむねよかったのですが一つあるとすると「風除け(ウインドスクリーン)」が欲しい。アルコールバーナーが風にあおられて結構流されていました。調べるとウインドスクリーンは数百円レベルであるのでそれを購入。
【Amazon】【ノーブランド品】 ウインドスクリーン 135mm×650mm
バーナー用には高さがもっとあるものがよいと思われます。
【Amazon】Etpark 風除板 ウインドスクリーン 折り畳み式 防風板 アルミ製 10枚 延長版 軽量 収納袋 付き (風除板)