ワンダードライビング[wonder driving]

乗り物とホビーのブログメディア ワンダードライビング[ワンドラ]

PICK UP

phazer_proj.jpg

ヤマハFZ250 PHAZER(フェーザー)1985年式 レストア記

これが2012プレス対抗ミニ四駆レース優勝マシン! 徹底分析 #mini4wd

2012.03.24

DSC_7591

3月21日、タミヤプラモデルファクトリー新橋で行われたプレス対抗ミニ四駆レース。2009年から参加しているワンダードライビング野間選手が、3年前に16歳のアイドルに負けた雪辱を晴らし優勝。そのマシンの詳細写真、セッティングを分析してみます。

DSC_7560

DSC_7559

DSC_7561

DSC_7562

シャーシは片軸モーターのVSシャーシ、ボディはアバンテRSパープルスペシャル。

【Amazon】 ミニ四駆 アバンテ RS ムラサキスペシャル
B0030SDPVK

DSC_7563

DSC_7570

電池はタミヤ・ネオチャンプを使用。会場では充電できないので前日にリフレッシュ、放電してから充電しています。

【Amazon】 グレードアップパーツシリーズ No.419 GP.419 ニッケル水素電池 ネオチャンプ & 急速充電器
B00475AQLW

【ローラー】

DSC_7564

左フロント9ミリベアリング。

DSC_7565

右フロント8-9ミリダブルアルミ、吊り下げ式です。

左右でローラーが異なるのはコースによってバーニングブリッジ(バンクのある立体的なレーンチェンジ)やレーンチェンジ(一般的なS字コーナー的レーンチェンジ)があり必ずしも左右対称ではないからです。

DSC_7568

DSC_7567

リアバンパーはFRPを2つ組み合わせて作った改造品(通称「ゆとりステー(パダステー)」。ローラーの高さ、幅がセッティングの肝です。今は同じような形のFRPマルチワイドリヤステーが出ているのでこちらを使うと便利(ますますゆとり)。

【Amazon】 グレードアップパーツシリーズ No.430 GP.430 FRP マルチワイドリヤステー 15430
B004XYP8I8

DSC_7571

DSC_7572

DSC_7578

モーターはトルク重視の「パワーダッシュモーター」。

DSC_7579

ギアは3.5:1の超速ギアを使用。

【Amazon】 GP.317 パワーダッシュダッシュモーター 15317 (グレードアップパーツシリーズ No.317)
B003GZ3LE8

【Amazon】 グレードアップパーツシリーズ No.432 GP.432 スーパーXX・スーパーII 超速ギヤセット 15432
B004XYP8JM

DSC_7573

DSC_7576

プロペラシャフトは軽量な中空タイプを使用。

【Amazon】 グレードアップ No.205 GP.205 1.4mm中空軽量プロペラシャフト 15205
B001VZCA1A

よくこのプロペラシャフトのギアがずれて「伸びる」ので、走行するごとにチェック。ギアがずれると他のギアにあたり異音がしたり、駆動抵抗が増えてしまいます。

DSC_7577

端子は銅、手で触るとさびやすいので注意が必要。錆びにくい金メッキタイプもあります。

【Amazon】 グレードアップパーツシリーズ No.421 GP.421 スーパーIIシャーシ用 ゴールドターミナル
B0044BCLD0

DSC_7566

タイヤはローハイトタイヤ、シャフトは中空ステンレスシャフトを使用。

【Amazon】 グレードアップ No.358 GP.358 ローハイトタイヤ & ホイール (フィン) 15358
B001VZ6HW8

【Amazon】 グレードアップ No.297 GP.297 ラジ四駆 72mm中空ステンレスシャフト 15297
B002CAO2IC

【リアブレーキ】

DSC_7587

DSC_7588

このマシンはもともと3レーンのフラットコース用、レーンチェンジを入れやすくするため普段はリアにブレーキを付けています。また配置的に多少コースアウトしてもローラーがひっかからずコースに戻れるガードの役目も兼ねてます。

今回のコースは特にブレーキが不要だったので取り外しました。

DSC_7607

重量は91グラム(ブレーキ込み)。

以上、なんの変哲も秘密もない、ごくごくありふれた普通のマシンでした。

【予備マシン:大径タイヤMSシャーシ】

DSC_7596

大径タイヤを装着したMSシャーシです。

DSC_7597

フロント 13mmアルミローラー。タミヤ公式コースはコースの壁が硬く、接合部がずれがちで9mmだと弾かれるおそれがあります。そんな時は13mmの方が無難。

DSC_7598

リアは19mmローラー、リングがプラスティックになっているローラー通称「プラリン」を装着。より抵抗が少ないです。

【Amazon】 ミニ四駆限定シリーズ 19mm プラリング付 アルミベアリングローラー (オレンジ)
B0046W8VDG

DSC_7599

駆動系は同じく 3.5:1の超速ギアにハイパーダッシュPROモーターの組み合わせ。

【Amazon】 グレードアップ No.375 GP.375 ハイパーダッシュモーターPRO 15375
B001VZEA2C

DSC_7605

重量は97グラム。

【予備マシン:立体コース用スーパーXXシャーシ】

DSC_7592

DSC_7593

モーター交換がシャーシ裏からカンタンに行えるスーパーXXシャーシ。ワイドトレッド、ロングホイールベースで安定度が高いです。

【Amazon】 ミニ四駆限定 レイザーギル スーパーXXスペシャル 94719
B003AQBREY


DSC_7594

DSC_7595

マスダンパーを装備し、極限まで重心を下げ、スロープで確実なブレーキングができるように全長規定ギリギリまで張り出したブレーキなど、手をかけているマシンです。マスダンパーは酸化して曇りやすいので、金属磨きで磨いてきたのですが...今回は出番なくひっそりと箱の中でした。

DSC_7608

重量は131グラム。マスダンパーの重量が効いています。

【練習走行・セッティング】

DSC_7453

コースがフラットということで今回はこちらの2台、アバンテ(VSシャーシ)とネオファルコン(MSシャーシ)で実走セッティング。同じ充電池を使いラップタイムを比較。

DSC_7601

当初ネオファルコン(MSシャーシ)にはマッハダッシュモーター+超速ギアEX(3.7:1)を組み合わせて走行したのですがアバンテに及ばないためトルク不足と判断、ハイパーダッシュ+超速ギア(3.5:1)に変更しました。

DSC_7600

ほぼアバンテ(VSシャーシ)と同程度のラップタイムになったもののやはり多少及びません。コーナーの立ち上がりなどでは小径タイヤの方が有利、直線も短いため安定感の高いアバンテで走行することにしました。

DSC_7613

電池は前日充電した充電池ネオチャンプがタレてしまったことを考え、新品のアルカリ乾電池を購入。こちらも実走して確認したところ、圧倒的に充電池の方が速かったので多少タレてもネオチャンプで走行することに決定。

【Amazon】 パワーチャンプFD (2本パック) 55101
B001AJS4QM

DSC_7586

最後の最後にバーニングブリッジのスロープで多少あたっているブレーキを取り外し、コースアウトしないことを確認。これであとは運を天に任せたというわけです。

▼レースの模様はこちら⇒週刊アスキー・アカザー選手と直接対決! ミニ四駆プレス対抗レース2012・動画を一挙公開 #mini4wd

・・・

ミニ四駆はコースに合わせたセッティングが非常に重要です。毎年コースに翻弄されてきましたが、今回はうまくコースとマシン、セッティングがあったようです。速いマシンがいつでもどこでも速い、というわけではないので、そのコースに合わせてマシンチョイス、セッティング変更するのがミニ四駆の醍醐味ですね。

今年はジャパンカップも復活して開催されるので、ますますミニ四駆が盛り上がりそうです。伝説のジャパンカップを目指して、今後も頑張っていきたいと思います。

【参考リンク】

タミヤ ミニ四駆 専門店 通販 ミニ四駆ステーション! えのもとサーキット

いつもお世話になっているミニ四駆専門店。ミニ四駆に必要なものはすべて揃っているといっても過言でない品揃えと、豊富な経験と鋭いアイディアで次から次へと新機軸を打ち出す えのもとさんがとても素敵です。えのもとさんをはじめ、常連さんたちには色々なアドバイス、ご指導をいただきました。今後ともどうぞよろしくお願いします。

YRG -YohinoriRacingGarage-

ミニ四駆マシンの改造テクを細かに解説しているヨヒノリさんのサイト。ありとあらゆる改造技術が載っていて、とても参考にさせていただきました。もっとも私の工作技術が追い付きませんが...

[の] のまのしわざ: ミニ四駆(mini4wd) アーカイブ

これまでのミニ四駆製作、レースの軌跡。今年こそ空力がきます!


あわせてこちらの記事もいかがですか?

サイト内検索

人気記事ランキング

もっと見る

新着記事

もっと見る

アーカイブ

PAGE TOP