ワンダードライビング[wonder driving]

乗り物とホビーのブログメディア ワンダードライビング[ワンドラ]

PICK UP

phazer_proj.jpg

ヤマハFZ250 PHAZER(フェーザー)1985年式 レストア記

2017年シーズン開幕の前にDRESS-FORMATION! 今年は、コペンセロで参戦!(その3)

2017.03.21


参戦の申込み

さて、参戦の準備が整ったところで、いよりよ参戦申込みです!
近畿地区の場合、参加に関する情報は全てはここに掲載されております

JMRC近畿ジムカーナ部会公式HP

もはや、今となっては、自分が学生時代、未だネット環境が無かった時代、参戦に関する手続きってどうやって情報収集して申し込んでいたか!?
忘却の彼方です(笑)

参加申込書
こんな感じに記入します(個人情報のカタマリなのでボカシています)

image002.jpg


改造申告書です。私のCVTコペンの仕様です!


image004.jpg

これらの申込書と現金を現金書留で主催者に送付します。
おっと、現金書留で送るというのは、自分の大学生時代(約30年前)と変わっていませんね!

ジムカーナ最速マシーンの参戦!

申込み状況は、ネット環境の昨今では主催者のWebサイトで確認出来る訳です。
そこでギョギョっとしてしまいました・・・
ATクラス=AT免許で運転できる車両であればOKなクラス。
そうであれば、あの車両がおそらく最速だろうな~と思っていました。

news11_img01.jpg

(画像引用元 ランサーエボリューション ファイナルエディション スペシャルサイト|MITSUBISHI MOTORS JAPAN

ランエボ!

参戦して来るではありませんか!
ランエボ+ちゃんと運転出来るドライバー=最強!
あぁ~このクルマと戦うのであれば、ハンデータイム下さいという気持ちです。
これが来たらコペンちゃん、十中八九太刀打ちできません・・・

参加受理書とハッピーターンを持っていざ

主催者から参戦が受理されると「参加受理書」が大会前に届くので、これを忘れずに持っていよいよ参戦です。
スラローマー定番の(!?)おまじない、ハッピーターンも忘れずに。


image008.jpg

image010.jpg



シーズンオフは短いとは言え、久々に名阪スポーツランドを走りますので、どういう感じで走れば良いか!? 感覚をほぼ忘れています。
事前練習会などに参加しておけば良かったのですが、なかなかそうも時間が取れず、ぶっつけ本番な感じは否めません。ミドルシリーズは1本目と2本目の間に練習走行がありますので、それを有効活用するしかありません。

大会当日は、お天気は快晴の予報で、午後は気温も高くなりそうでしたので、2本目勝負と決めて、1本目と練習走行で感覚を取り戻す事にしました。
ちょっとでも感覚を早く取り戻すために・・・
コースを歩いて覚える完熟歩行の時に工夫して見ました。
これ、結構レーシングスピードな感じで、目を慣らすには良いと思いました。

タイムラプスで撮影した完熟歩行

(前を歩く人が居なければなおバッチリ・・・)

いよいよ走行!

さて、2017年の緒戦、1本目の走りスタート!
結論から言うと、路面温度は低く=グリップ低く、それに対してショックアブソーバは固めにしてしまい、最初のターンから大アンダーステアをやらかしてしまいました・・・
その映像がこちら(最初のターンは遠目で分かり難いのが幸い)

丸目のセロが走っているのが可愛い・・・それくらしか言う事ありません
ドライビングのリズムはズレズレ、イイところ無し・・・

image011.jpg


コース図にあります様に、1箇所、左360°ターンが存在します。
1本目を終えて、ランエボ→フィット→プリウス→ゴルフGTI→コペン→86という順位でした。走り方を改善し、どアンダーを解消して、上位進出の算段をしましたが、どうしてもランエボには届きそうもありませんでした。そこで、更に飛び道具が必要!という事で、思い切って、ABSをカットする事にしました。

image014.jpg


エンジンルーム内にあるABSヒューズを抜いてしまいます。
これで、上手く行けば、360°サイドターンが決まるであろうという目論見です。練習走行があるので、それで試してみる事にしました。

あわや・・・の練習走行

その映像がこちら!

ブレーキバランスおかしくて、ブレーキングでリヤがロックするする!

おまけに360°ターンは(やはり)回り切る事が出来ない。後半にもあわや!という場面も(汗
無事で良かった。

ABS-OFFはやはりNGという事が分かりました・・・現代のブレーキ制御は偉大だ・・・文明の利器はサスガ、しみじみ

たくさんの応援が背中を押した2本目

練習走行を終えると、2本目走行前に改めて完熟歩行の時間があるのですが、その頃は丁度正午過ぎ、午後から応援に駆け付けて頂ける方々も来られたりして、精神的にエネルギーを充填して頂けました。

今回は、普段お世話になっている東山自動車の皆さんから色紙に寄せ書きまで頂いてしまって、もう後には引けません。恥ずかしい結果は残せません!


image016.jpg

更に更に、コペンに乗っている会社の後輩君も見ています
(ビデオ撮影してくれたりしてます)
「3位以上!」と言うだけ言って勝負の2本目スタート!

何とか、最低限、走りをまとめて、ライバルのミスにも助けられて、3位に滑り込む事が出来ました。
ありがとうございました。

2本目の走りは集中力高く、久しぶりに、走り終えて足が震えていました。
2~3箇所ミスって居ますので、0.5秒~1秒くらいタイム短縮出来ると思います・・・が、それでも1位には届かず、大勢に影響はありませんが。

車載カメラ(ドラレコ)の映像はこちら

ATクラスは今回6台でしたので、表彰は2位まででした。

7台以上の台数になりますと、最後にスーパーラップという1-2-3位順位決定戦もありますし、JAFのメダルも貰える事になります。
という事で、ATクラスへの多数のご参戦お待ち申し上げております!

次戦は

次戦(第2戦)は4/2(日曜日)名阪スポーツランドEコースで開催されます。

大会概要はこちらから(pdf)

今シーズンも段階を追ってマシーンを進化させる予定です。
運ちゃんも進化させなければいけません。
シリーズチャンピオン目指してがんばります!
(・・・っと、言うだけ言っておきます)


この記事を書いたライター

執筆記事一覧

いじって走れる企画屋

とのむらゆういち

小学生時代はスーパーカーブーム。大学生から社会人になる就職時はいわゆるバブル時代。100%前向きな、いい時を知る、気持ちだけは永遠の少年。楽しい事をひたすら追い求め、人生を旅している。 19歳からモータースポーツにのめり込み始め、学生の時からジムカーナに参戦。その後、ラリーのナビゲータに転向。ある時期ラリーが仕事になり、パリダカールラリーやWRCにメカニックとして参加。その後クルマ=商品の企画開発が仕事となり、趣味と実益を兼ねて、自らクルマをいじりながら走りながら、企画屋として邁進ちゅう。


あわせてこちらの記事もいかがですか?

サイト内検索

人気記事ランキング

もっと見る

新着記事

もっと見る

アーカイブ

PAGE TOP