#名車シティ再生(46) ミュルサンヌへ里帰り、サスペンション交換
2016.12.21「乗り心地が硬い」
まあ競技車によくありがちなのでこれはいいとしましょう。でも問題は次。
「曲がらない」
正確には曲がらないというよりも、ジムカーナ競技専用セッティングの足のためフロントタイヤのグリップに頼りすぎており、普通のスポーツラジアルではその真価が発揮できません。峠の下りではどアンダー祭りで、タイヤの肩を使ってしまい、楽しくない上に偏摩耗していく、そして乗り心地は悪くて、つぎはぎだらけの路面では跳ねて跳ねて、飛んでいきそうで怖いという踏んだり蹴ったり状態。
ミュルサンヌへ
そこでミュルサンヌてんちょから「うちの秘蔵のオリジナルセッティングの足、使ってみる?」と言われてやってきました、聖地ミュルサンヌ。ここで1年前に購入したのです、GA2シティ。
早速サスペンション交換です。
今回交換するのは熟成を重ねたというオリジナルセッティングの足。
手慣れたてつきで、素早くサスペンション交換。
そしてアライメント調整。テスターはサーキット、スーパーGTで使われているものと同じとのこと。
シティは基本フロントのトーインのみの調整、このサスペンションはピロアッパーマウントなのでキャンバー調整も可能です。
くらりーーーす!
ミュルサンヌには名車がたくさん転がっており、こちらのシトロエン2CVもそのうちのひとつ。
構造がそのまま手に取るようにわかる作りは、車作りの基本と歴史を感じさせます。そして整備中にこの2CVを運転させてもらいました。
当然のことながら古い車ではあり、速さは求めるべくもありませんが、その運転感覚はまさにダイレクト。運転する楽しみがあります。そして感心するのがサスペンション、実によい動きをするのです。
サスペンションは前後トレーリングアーム式、いわばマイティフロッグに乗っている感覚。ダンパー、というかスプリングが前後繋がっている特徴的なシステムがこれまたダイブやロールをじかに感じ取れて、荷重移動を手に取るようにわかります。
エンジンは縦置き水平対向2気筒。空冷なのでエキゾーストの排気熱を暖房として室内に引き込むようになっています。
ブレーキはインボード式ディスクブレーキ。ドライブシャフトの付け根についておりました。
ステアリング応答性アップ
交換したシティのサスペンション、乗ってみたら実にいい塩梅。峠の中速コーナリングでじわじわとロールがかかっていくときも、ステアに対してきっちりと反応しつつ、ボディのよれと増加するリア荷重でグイグイ曲がって行きます。これは相当に楽しいですね、交換してよかった!
ウェーーーイ! と喜んだのですが、どうもラジエータコアから水漏れも発覚。
やはり24年落ちの車は手がかかりますね。次回はラジエータ液フラッシング、漏れ防止剤投与などメンテナンスの予定です。
番外編
ちなみにミュルサンヌてんちょはアペックスで山野哲也選手のジムカーナ競技車を担当、このポスターの次の型、EKをやっていたそうです。すごいですね〜