ワンダードライビング[wonder driving]

乗り物とホビーのブログメディア ワンダードライビング[ワンドラ]

PICK UP

phazer_proj.jpg

ヤマハFZ250 PHAZER(フェーザー)1985年式 レストア記

優勝マシンのセッティングに迫る! メディア対抗ミニ四駆レース2016 参戦レポート(3)【マシン編】 #mini4wd

2016.04.26

新車を投入した我がワンドラチームは1回戦敗退という残念な結果に。これではマシンセッティングを振りかえれない、ということで今回は優勝した電撃ホビーWEB 赤澤(アカザー)選手のマシンに迫ります。

IMG_7657

軽量なVSシャーシを使用

IMG_7656

いつもは両軸モーター、MSシャーシを愛用するアカザー選手。今回はノーマルモーター限定ということで、軽量なVSシャーシをチョイス。

葉巻型F1を彷彿とさせる美しい仕上がりのボディは長谷川マスターによるもの。

IMG_7654

フロントに19mmアルミローラー、スタビは大径スタビヘッドを使用。通称ソロバン玉の軽量なマスダンパーはフロントバンパーに左右1個づつ装着。

IMG_7655

リアは19mmプラリング付ローラーを比較的ワイドに装着。マスダンパーは中央に1つだけ、なるべく低い位置に装着しています。

IMG_7653

タイヤは大径ホイールにローハイトタイヤ・スーパーハードを加工、薄くしたものを装着し約27mmとしています。

IMG_7652

IMG_7658

駆動系も抜かりはありません。不自然にスポンジがつまっていますが、これは分かる人には分かる、定番セッティング。

IMG_7659

電池裏、サイドを肉抜き、カットをしたシンプルな構成。リアはブレーキは装着せず、スキッド効果で車体を安定させています。

ポイントとしては、

・薄タイヤで跳ねを押さえる
・フロントマスダンパーで車両の重量バランスを前側にし、ダウンステップで車体を前のめりに着地させてコーナーに入れる

ということろに注目。

そういえば私のマシン、リアマスダンパーをつけたところ重量バランスが後ろ寄りになり、着地でフロントが上がってそのままコースアウトするようになりましたので。

2位 OK Wave 長島さんのARシャーシ

2位に入った強豪 OK Wave 長島さんのマシンはARシャーシ。こちらも参考までに見せてもらいました。

IMG_7660

IMG_7661

IMG_7662

電池蓋がカットされているのは、硬いARシャーシの剛性を多少逃がすための工夫。これによりしなやかになるそうです。

IMG_7664

優勝のアカザーさんマシン(写真下)との比較。シャーシの大きさ、そして重さが速度差につながったようです。

OK Wave 望月さんのマシン

OK Wave 望月さんのマシンは MAシャーシ、ですが相当な肉抜きで軽量化を計っています。

IMG_7672

IMG_7668

左はちょこっとだけ軽量化した私のマシン。徹底した肉抜きとその仕上げの丁寧さは凄いです。

IMG_7671

IMG_7670

地道な作業が目に浮かびます。

これを参考に、今後私のマシンも熟成を重ねていきたいですね。

追記

電撃ホビーウェブにて優勝マシンの製作方法が公開されました。勉強になりますね!

ノーマルモーター最速!?「ミニ四駆 メディア対抗レース」優勝マシンの製作方法を公開! | 電撃ホビーウェブ

【Amazon】
ミニ四駆特別企画商品 ミニ四駆スターターパック ARスピードタイプ (エアロアバンテ) 95210
B00Y7W21YU

【Amazon】
ミニ四駆特別企画商品 ミニ四駆スターターパック MAパワータイプ (ブラストアロー) 95211
B00Y7W23DY


この記事を書いたライター

執筆記事一覧

のりものブロガー

野間恒毅

スーパーカーと美女が好き。 日々RR, FR, FFと駆動方式を選ばずドライビングスキルを磨き、ドライビングプレジャーを追い求めています。リターンライダーとして大型二輪免許取得、大型バイクに乗っています。ミニ四駆、ラジコン、ドローンなどホビーも幅広くカバーしボート。個人ブログはこちら(のまのしわざ


あわせてこちらの記事もいかがですか?

サイト内検索

人気記事ランキング

もっと見る

新着記事

もっと見る

アーカイブ

PAGE TOP