ワンダードライビング[wonder driving]

乗り物とホビーのブログメディア ワンダードライビング[ワンドラ]

PICK UP

phazer_proj.jpg

ヤマハFZ250 PHAZER(フェーザー)1985年式 レストア記

997整備マニュアルを入手してDIY:997メンテナンス記録

2013.01.09

DSC_5305

今回のロングターム車両、ポルシェ911 GT3 RSは色々と改造がされているために、マイナートラブルを抱えています。かといってそんな改造車をディーラーに持ち込めないので、基本は自分で治すか、ショップに持ち込むかのどちらか。まずは出来る範囲でとはいうものの、RRなので勝手がわかりません。しかも輸入車、どこがどうトラップになっているかわからないのでここはマニュアルが必要、ということでなんとか入手しました、ワークショップマニュアル。

997 workshop repair manual cd - Page 8 - 6speedonline.com Forums

Link to the 997 Workshop Manuals:

http://www.4shared.com/folder/iFtgz4re/Workshop_Manuals.html

Password: manuals

There is also a subfolder with the "After Sales Training Manuals" (same password) that came from ebay UK. These are interesting files, but might not be as useful as the workshop files in the main folder.

Note that the files in the main folder are all of the files that were available from Johnny's download site. If you are specifically looking for the actual 997.1 Workshop Manual, it is the file titled "2005 997 Workshop Manual .pdf", which is a large 130 MB file.

These files will be available for download via the above link until August 2012 (possibly longer).

- Alan

ただし英語。

しかも5000ページ以上

ボディフレーム、エンジンの組み立てからはじまり、部品の取り付け取り外し方法が書いてあるものですからそのページ数になるのでしょうが、昔だとコピー代だけでも5万円以上したということになります。pdf全盛の時代でよかった...

このページ数、多いのか少ないのか謎ですが、必要な情報を探すだけでも手間です。実際にやりたいのはリアトリムの外し方などちょっとしたものなのですが、まず正式名称が英語で分からないので検索できないという問題。仕方ないので全ページ全部目を通していくという作戦を実施中。いわゆるローラー作戦。

おかげでポルシェの車体構造に詳しくなることができました。ほうほう、ここにこの補強材が入っているのね、とか。問題は他の車でこんなことしたことないので比較ができないところですが、そもそもRRの車は他にありませんし、FFと比較してもなんですけど。

FFの場合、エンジンからミッション、ラジエーターにバッテリーまで走行に関するものは全部フロントボンネットの中に収まっています。しかしRRの場合エンジンミッションはリアに、ラジエーターにバッテリーはフロントにと分かれて収まる関係上、配線や配管が前に後ろにいったりきたり。空冷にこだわったのはこの配管をしたくなかったことも作用しているんじゃないでしょうかね。

またはレクサスLFAみたいにリアラジエーターにする可能性はなかったのかなあと思いつつも、あのエンジン回りの狭さを考えると入れられるスペースはありませんけどね。

ポルシェといっても内装部品の構造は別に日本車とさほどかわらないのですが、多少目隠し板が多いということと、想像以上にインシュレーター(吸音材)がリアに配置されていてエンジン音を隔絶するのに配慮していることがうかがえます。ハイマウントストップランプの固定ボルトの裏にも吸音シールを貼るほどの念の入れようですから。

フルバケットシートとロールバーのおかげでリア周りの作業性は最悪。いつも逆マトリックス状態で背筋が鍛えられます。いっそのことシートと斜行バーは取り外した方がいいのではと思うくらいで、さすがはほぼレースカー。

ボルト類は通常のヘックスの他T型トルクス、E型トルクスが使われており工具も新しく必要です。

【Amazon】 KTCネプロス E型トルクスレンチセット NTQ6E06A
B001EQHD9U

【Amazon】 KTC 6.3sq.T型トルクスビットソケットセット[9コ組] TBT209T
B00762AF32


ということで今日もマニュアルローラー作戦は続きます。

(つづく)

【Amazon】 オートメカニック増刊 まるごと1冊 分解整備の本 2013年 01月号 [雑誌]
B00A6BPGRA


あわせてこちらの記事もいかがですか?

サイト内検索

人気記事ランキング

もっと見る

新着記事

もっと見る

アーカイブ

PAGE TOP