ワンダードライビング[wonder driving]

乗り物とホビーのブログメディア ワンダードライビング[ワンドラ]

PICK UP

phazer_proj.jpg

ヤマハFZ250 PHAZER(フェーザー)1985年式 レストア記

#名車再生 #MR2 (9)フェンダー鈑金塗装[2] リアフェンダー パテ盛り

2018.06.05

以前なにかをひっかけて凹み傷を作り、自家補修をしたというリアフェンダー。塗装がはがれてしまっていました。

IMG_4643

こちらを改めて鈑金塗装していきます。

まずは叩く

IMG_4649

フェンダーのラインが多少凹んでいたため、内側からまずはポンチを使って叩きます。

IMG_4651

結構ガンガン叩いてようやく少しだけ出てきましたが、塗装も割れました。あとでわかったのですが、これはヒートガンをつかって100度以上にすれば塗装も割れないし鉄板も柔らかくなっていうことをきくみたいです。

IMG_4652


塗装をはがす

IMG_4654

耐水ペーパー #150を使い塗装を剥がします。確かに以前のパテの跡がでてきました。相当深い傷だったみたいですね。

IMG_4656

まだフェンダーは凹んでいるので、これにパテをのせてフェンダーラインを作ります。

IMG_4657

2液性のパテは作業時間が限られており、手早く作業をこなさなければなりません。

IMG_4658

ベトベトしているので真ん中をたくさん盛るのが難しい。しかたないのでチョンチョンとのせてみたのですが。。。

パテは何度でも盛ろう

IMG_4662

パテ表面を #320で削っていくと、あれなにやら様子が変。

ちょんちょんと盛ったところに空気が入って、凸凹ができてしまいました。クレーター状です。

IMG_5751

再度盛ります。

IMG_5752

再度削ってみたのですが、なんだこれ、まだクレーターができてます。

IMG_5753

ええい、また盛ります。今度は空気が入らないように、できる限りヘラをつかって押し付けるようにしてもりました。

IMG_5754

うすづけパテ

それでも削っていくとポツポツとした空気の穴、小さなクレーターがあります。今度はうすづけパテの出番です。

IMG_5823

うすづけパテは1液性なので手軽なのですが硬化がはやく、しかも水っぽくヒケが大きいのがデメリットです。

IMG_5824

削ってみると全然穴が埋まっていません。これじゃアカン!

IMG_5826

こちらも何度もパテを盛りなおします。

IMG_6292

プラサフ準備

なんかもう心がおれたのであきらめてこれで先に進めます。

IMG_6296

広めにマスキングしてここにプラサフを吹きます。

さて。

振り返るとここの手順で一つ問題がありました。それは鉄板が見えているところ。

塗装面は塗装の厚みがあるため、鉄板がみえているところは凹んでしまっているんですね。これはあとでプラサフ、塗装を行ってもこの段差がきえることがありません。

なのであとから振り返ってみると、鉄板は見えないようにもう少しだけ全体的にパテがのるようにしておく方がいいです。凹面なので削っていくとどうしてもパテの境界が削れやすいんですけどね。

【Amazon】ソフト99(SOFT99) 補修用品 厚づけパテチューブタイプ ライト&ホワイト 09161

B0036D3L72

【Amazon】ソフト99(SOFT99) 補修用品 うすづけパテ 007 ホワイト 09007

B00363RPL0

【Amazon】ソフト99(SOFT99) 補修用品 パテヘラ6枚セット 09141

B00369DA2W


この記事を書いたライター

執筆記事一覧

のりものブロガー

野間恒毅

スーパーカーと美女が好き。 日々RR, FR, FFと駆動方式を選ばずドライビングスキルを磨き、ドライビングプレジャーを追い求めています。リターンライダーとして大型二輪免許取得、大型バイクに乗っています。ミニ四駆、ラジコン、ドローンなどホビーも幅広くカバーしボート。個人ブログはこちら(のまのしわざ


あわせてこちらの記事もいかがですか?

サイト内検索

人気記事ランキング

もっと見る

新着記事

もっと見る

アーカイブ

PAGE TOP